やっぱり家が好き。
~ Home Sweet Home ~
趣味

広島出身の私がおすすめする広島特産品を紹介|アンテナショップで広島を食す!

私の生まれは広島であります。

なので、お好み焼きなら眠りながらでも作れます、、(嘘です。

広島出身としては、広島の良いところを知ってもらいたい!

という気持ちが強いので、まずは美味しい食べ物を知ってほしい!

ということで、広島の特産品を探すために訪れたのが、

広島のアンテナショップ

であります!

アンテナショップとは、ご当地の特産品が販売されているお店です。

現地に行かずとも、ご当地のグルメが味わうことができます!

今はオンラインショップもありますので、お手軽に購入できますね。

実際に、アンテナショップに訪れてみると、

知らない商品がたくさんありました。

その中でおいしかったなーと思った特産品を紹介します。

ちょっぴり有名なものから、あまり知らないものまで、

色々紹介できればと思います。

おすすめ1品目:かき醤油

まずは外せないコレ。

食材ではなく調味料がおすすめ1品目となります。

日本食の基本であるお醤油。

こちらは最近ではスーパーでも販売しています。

もしも見かけたら、是非試してみることをおすすめします。

かきのうま味エキスが濃縮された濃厚醤油です。

こんぶ出汁と砂糖、みりんも入っているので、

醤油というよりつゆと言っても良い万能調味料ですね。

きれいな色です。

とりあえず、醤油を味わいたいなら、

マグロ丼にぶっかけて食べること。

もちろん料理にもおすすめ。

いつもの料理にかき醤油を使ってみてください。

きっと牡蠣のうま味エキスが良いコクとなって味に深みがでます!

かき醤油は人気なので、楽天市場でも買えます!

おすすめ2品目:燻製牡蠣

お酒と燻製好きの人はおすすめ。

なんと、お酒を指定されています(笑)。

なので、それぞれのワインを片手に頂きました。

まずは、赤ワインにあう燻製牡蠣のオリーブオイル漬け。

少し小ぶりですが、しっかりとした食感があります。

桜チップの香りで燻製された食材がオリーブオイルとよく合います。

牡蠣を食べた後もオリーブオイルは捨てないで!

牡蠣エキスがたっぷり染み出したオリーブオイルは、

アヒージョなどの料理にも使えます!

次は、白ワインを片手につまむガーリックオイル漬け。

ガーリック、鷹の爪、黒胡椒で味付けした牡蠣です。

こちらも小ぶりですが、しっかりとした食感があります。

燻製とガーリックの風味が楽しめ、

鷹の爪がピリッとしたアクセントを加えて、

お酒のおつまみとして美味しくいただけます。

こちらも残ったガーリックオイルは料理に使えます。

ペペロンチーノに使ったり、フランスパンに浸して食べるのもおすすめ。

おすすめ3品目:毎日レモンジュース

レモンとりんご酢の健康にばっちりなジュースです。

レモンとりんこ酢のダブルパンチで酸っぱいイメージですが、

りんごの甘味もあり、甘酸っぱい味わいです。

暑い夏にこそ、健康のために毎日飲みたいジュースです。

後味は、けっこう酸っぱさが残りますね。

おすすめ4品目:レモンケーキ

レモンケーキはたくさんの種類があります。

どれを食べても外れはないですが、

昔からよく食べたのはコレ。

さわやかなレモンの香り、甘すぎない味が好みです。

こちらの広島レモンケーキもおすすめ。

私は甘いものやケーキはあまり好きではないのですが、

こちらはレモンの心地よい香りに、決して甘すぎず、

しっとりとしていて、とろける食感がとても美味しいです。

おすすめ5品目:広島菜ふりかけ

広島菜も是非食べていただきたいです。

広島菜は白菜の一種で、

九州の高菜、信州の野沢菜と共に三大漬け菜の一つ。

今回はお手軽に食べられるふりかけです。

尾道で生まれた味付けちりめんと広島菜のコンビネーションが良い!

ふりかけなので、子供のお弁当にも相性バッチリ。

お茶漬けにも相性良いと思います。

おすすめ6品目:かきとしょうがのぶっかけ

またまた牡蠣です(笑)

どうしても牡蠣好きなので、紹介が多くなってしまいます。

牡蠣と生姜のタッグを試したことが無い方は是非。

砂糖と醤油のバランスがすばらしく、風味豊かになっています。

ごろっとした大粒の牡蠣が、しょうがの薬味とよく合います。

冷奴にのせて、さっぱりと頂くのも美味しいです。

今度、炊き込みご飯に入れてみようと思っています。

まとめ

広島のおすすめ特産品の紹介でした。

今回お邪魔したのは、ひろしまブランドショップTAU 銀座店 様。

オンラインショップもあります⇒ https://www.tau-shop.jp/

広島出身としては、まだまだ紹介したい特産品があります。

特産品を使った料理の紹介もできたらと思っています。

今日のところはこのへんで。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA