![](https://haretara-mareni.com/wp-content/uploads/2022/10/oosouji_yukafuki.png)
玄関のお掃除は難しくないですか?思うように奇麗にならないんですよね・・・
玄関はお客さんが来たら絶対に見られるから、そのお家の顔ともいえる場所。
なので、いつも奇麗にしておきたいですよね。
できれば、簡単に安く奇麗になる方法があれば最高なのですが・・・
そこで、色々調べてみると・・・ありました!
サンポールとメラニンスポンジ(激落ちくん)を使ったお掃除方法です。
本記事を読むと、以下が習得できます。
- サンポールと激落ちくんを使った玄関の掃除手法
- 参考になるプロのお掃除動画
- 実演した掃除結果と変色対策
本ページには商品のPRがが含まれています。
玄関タイルの掃除方法は?
家の中で大変な掃除場所と言えば、風呂とトイレ、キッチンの水回り以外に、玄関も汚れが目につきます。土足で人が出入りするから当たり前。
こまめに掃除すれば良いのですが、私を含め「こまめに掃除なんてめんどくさい!」と思っている人が多いと思います。
掃除をほったらかすとこんな感じ。
![](https://haretara-mareni.com/wp-content/uploads/2022/09/20220918_06_s-2.jpg)
一応、掃き掃除と水でごみを流しています。そのままだとあまりにも恥ずかしすぎるので・・・
ところで、掃除する覚悟は決まったものの、
- どんな洗剤を使えば良い?
- 道具は何を使えば?
- 変色したりしない?
![](https://haretara-mareni.com/wp-content/uploads/2023/02/question_head_gakuzen_boy.png)
ということで、インターネットで調査。
お掃除職人きよきよさんの動画が参考になります。
私もチャンネル登録しています!
この動画を見ると、信じられないくらい簡単で綺麗になってますよね!
これはやらない手はない!見てみてください。やりたくなりますw
サンポールと激落ちくんで玄関タイル掃除
動画で紹介されている方法は、サンポールを塗りこんで、激落ちくんメラニンスポンジでこするだけ。
これで本当にこんなに綺麗に??
サンポールってトイレ用洗剤じゃないの??
でも、これで本当に奇麗になったら、サンポールも激落ちくんもとても安価なので、
![](https://haretara-mareni.com/wp-content/uploads/2022/10/pose_peace_sign_woman.png)
コスパ最強じゃないか!
これはやらない手はないでしょう。
それでは早速実践です。これは文字では伝わらないので、動画で見てもらいたいと思います。以下の動画をご覧ください。
結果と変色対策
こちらがビフォアーで、
![](https://haretara-mareni.com/wp-content/uploads/2022/09/20220918_06_s-2.jpg)
こちらがアフターです。
![](https://haretara-mareni.com/wp-content/uploads/2022/09/20220918_07_s-1.jpg)
もともと模様付きタイルなので、きよきよさんの動画のように真っ白にはなりませんが、黒ずみのような汚れは無くなりました。十分綺麗になったていると思います。
そして、変色も発生していません。
掃除にかかった時間は30分くらいです。
初めての掃除方法だったので、タイルが変色したりしないか、確認しながら掃除しました。
そして、変色対策として重要なのが、
ことです。
サンポールは、便器(陶器)内のガンコな汚れを落とす、塩酸を使用した酸性の洗剤です。このような強い洗剤なので、洗い残しなどがあるとタイルを痛めてしまい変色やその他の不具合が発生する可能性があります。
もしも、ホースなどで十分に洗い流せない場合は、今回のお掃除手法は試さない方がよいでしょう。
![](https://haretara-mareni.com/wp-content/uploads/2023/02/karolina-kolodziejczak-PrdPQcDE8Ag-unsplash-683x1024.jpg)
いかがだったでしょうか。
掃除のプロにはかないませんが、自分でもこれくらいならできますね。
一応、サンポールのリンクを貼っておきますが、お近くのスーパーやホームセンターで買えますので。そもそもサンポールは安いので、送料がかかる場合はもったいないのでお近くのお店で購入してください。
激落ちくんのリンクも貼っておきます。こちらもホームセンターや100円ショップなどで購入できると思います。
以上、低コストで玄関タイルを綺麗にする方法でした。
しかし、自分でやれない場合もあると思います。
- 掃除する時間がない!
- 小さい子供に手がかかる!
- お金をかけてでも綺麗にしたい!
と言う人は、無理せずプロに頼みましょう。プロにはかないません・・・
ご依頼はこちらから![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3NJ1WF+6QBFZM+4X26+61JSI)